イオンモール宮崎の駐車場は?
イオンモール宮崎は、無料駐車場がめちゃくちゃあります。
数でいうと4300台分あって、一応屋根付きの駐車場もあるんだけど
競争率が高すぎるのでなかなか停められないです。
しかしこの駐車場は、土日祝日は昼間停められる場所をさがすのが大変です。下手すると、イオンから道路を挟んで向こう側にある緊急駐車場に停めさせられることも!
マジで人がおおい!!
イオンに行くとだいたい知り合いに会うよね!
宮崎の人は県民性なのか、割とゆっくり行動するのでお昼くらいから激混みし始めます。
なので狙い目は朝の開店と同時刻10時!
その時間に合わせていくと、比較的ラクに車を停めるとができますぞー!!
宮崎イオンのベビーカーは?子連れでも大丈夫?
宮崎イオンにはベビーカーがそれなりにありますが、土日祝日になると、ほぼ手に入りません!笑
こんなのね!↓↓

そうそう。だからまだ子どもが小さくて、ベビーカーが必須な場合は、
持ち込むほうが絶対におススメ!
イオンにあるから~と思ってても、見つけられないと
広すぎる店内を抱っこで歩き続けるという地獄になります。。。
イオンモール宮崎子供の遊び場は充実してる?
さて、そんなベビーカーの取り合いになるほど子連れファミリーが多いイオンモール宮崎ですが、もちろん!!!
子どもたちが遊べるスペースが充実しています!
無料で遊べるオビスギパーク
ここは木のぬくもりが感じられる、こどもたちが無料で遊びまわれる場所です。この近辺にたくさんソファもおいてあるので、疲れ果てたお父さんたちがたくさん寝落ちしてたりします(笑)



サウスモールとノースモールの狭間にも遊べるスペース
大きめの滑り台があり。。。
(意外と急だから怖いけどっ)

噴水コーナーがあったり。
人工芝に音に合わせて出る噴水など、子どもたちが喜ぶ場所になっています♪
汚れるような場所はないけど、手洗い場も完備!

チョークで落書きできる場所があったり。
(チョークとか黒板消しは置いてないのでもっていかないといけないです)

子どもは急に「ママおしっこーー!!!」なんて言いがち。
えっ!?待って!?トイレどこ!?
ってならずとも、ちゃんとここにトイレがあるー!安心です^^

ありがたいよねー!!

有料だけど平日なら激安の遊び場(楽市楽座内)
ゲームセンター楽市楽座内に、小さい子どもの遊び場があります。
決してそんなに広くはないのですが、平日はかなりすいています。
しかも大人は無料!(保護者)
普通こういうのって、全員入場料が必要だったりするんですが、小さなスペースだからかな?そしてあんまり人がこない穴場的な場所なので、平日はほんっとにおススメです。
子どもだけの入場はできないですが、休憩がてらに寄り道に良いかも♪

安すぎるやろ!


うちの子どももここが大好きで、必ず寄り道します。私はのんびり椅子に座って子どもを眺めてゆっくり休憩しちゃっています^^
まとめ
イオンモール宮崎では、まだまだ子供のための場所があります♪
ファミリー層が一日滞在しても飽きないように、楽しめる場所なので
ぜひぜひ足をはこんでみてくださいね♪